|
私達は、暖かい日射しのもとで、栄養たっぷりの和歌山県産きくらげを栽培しています。あらげきくらげと言う種類のきくらげを心を込めて栽培し、ほこりやちりが極力少ない環境で、天日により乾燥し、袋詰めをして製品にしています。
現在、市場で流通しているきくらげの多くは、中国産ですが、私達の栽培するきくらげは、三重県松阪市にある松阪市森林組合で厳正なる衛生管理のもと製造された菌床を使って、和歌山市西庄の豊かな自然のど真ん中で、栄養があり、農薬や薬品を使わずやさしく育てられた、純水の国内産・和歌山産きくらげです。
きくらげを漢字で書くと木耳になります。文字通り木の耳たぶです。こりこりした食感で色々な料理に使えます。例えば中華料理はもとよりプリンやケーキ等、スイーツの食材としても使え、とても美味しいです。
また、ホームページで検索すると、きくらげの成分や効き目についても日本中の多くの研究機関で研究されています。
私達は、きくらげ料理コンテストを開催し、皆様方から多くのレシピを頂いていますのでご覧いただければ幸いです。 |

販売していただいているお店
1. フォルテワジマ様
2. サンワ楠見店様
3. 和歌山市民生協様
4. 花山温泉様
5. なるコミ様(宇都宮病院前)
6. よってて様全店(5月以降)
7. 東京有楽町和歌山紀州館様
|
 
第一回キクラゲ料理コンテストのパンフレット 平成28年2月28日開催
第一回キクラゲ料理コンテストの結果 平成28年2月28日開催
 つわぶき会 授産部
和歌山市西庄1107−1 綜成苑内
TEL 0734−452−0294 FAX 073−454−8866
担当者 川口・野口
|